AHAHAの脳育レッスンは
赤ちゃんに漢字や算数のお勉強させる教室ではありません。
脳育はママ、パパにお勉強していただく教室です。

3歳頃から習い事をさせようかな、勉強させようかなと考える方が大多数です。
ママ友と相談して仲良しの子と一緒に始める方も多いですね。
いつも一緒に遊んでいる仲良しのA子ちゃんと我が家のB子ちゃん、
A子ちゃんはスイスイ、サクサク進むのに、
なぜうちのB子ちゃんはできないの?とショックを受けることも少なくありません。
A子ちゃんとB子ちゃんの差は3歳までに「適切な時期に適切な働きかけ」
で脳の基礎ができているかどうかの違いなのです。
赤ちゃんは未完成の脳をもって生まれてきます。
0歳~3歳で赤ちゃんの脳は完成します。
赤ちゃんのそばにいつもいる人たちから脳の栄養をもらって
完成へ近づいていきます。

脳の栄養の主なものは周知の通り
●愛情
●スキンシップ(ベビーマッサージなど)
●おいしいものを食べる
みなさん無意識にたくさん栄養を与えながら育てています。
この3つに加えてもう一つ大切なこと重要なことが
「適切な時期に適切な働きかけをする」
0~3歳の赤ちゃんの脳について深く知れば
「適切な時期に適切な働きかけをする」
ことができるようになります。
どんな子に育ってほしいと思っていますか?
かけっこの得意な子
お勉強の得意な子
他人を思いやる優しい子
すべて脳が完成へむかう0~3歳が重要です。
3歳過ぎたお子さんをお持ちの方、もう手遅れなの??と不安に思わないで下さい。
脳は日々成長しています。鍛えれば育ちます。
まだまだ大丈夫、安心して下さい。